コロナは終わった? まだ気をつけたい“今”の感染状況について
「コロナって、もう終わったんじゃないの?」 そんな声を最近よく耳にします。 確かに、5類感染症へと移行して以降、行動制限もなくなり、日常はずいぶん戻ってます。 マスクを外して外出する人も増え、街には活気が戻りつつあります。 でも、医療現場にいるとたまに見かけます。 **「あれ?まだ感染者はまあまあいるんだ…」**と。 発熱外来では夏ということもあり、コロナ感染陽性者は少ない印象です。 今回は、そん […]
「コロナって、もう終わったんじゃないの?」 そんな声を最近よく耳にします。 確かに、5類感染症へと移行して以降、行動制限もなくなり、日常はずいぶん戻ってます。 マスクを外して外出する人も増え、街には活気が戻りつつあります。 でも、医療現場にいるとたまに見かけます。 **「あれ?まだ感染者はまあまあいるんだ…」**と。 発熱外来では夏ということもあり、コロナ感染陽性者は少ない印象です。 今回は、そん […]
「最近、おならが増えた気がする…」 「お腹が張ってつらいけど、病気じゃないよね?」 誰にも相談しづらい、でもちょっと気になる――そんなお腹の悩み、ありませんか? おならは誰にでも出るもの。 食事や生活習慣による一時的な変化なら、ほとんどが心配のいらない自然な現象です。 でも、もしそれが急に増えたり、においが強くなったり、 お腹の張りや痛み、便通の変化をともなっているとしたら…。 それは“体からのサ […]
「先生、最近おならがよく出るんですけど…」 外来で診察をしていると、時々こんな相談を受けることがあります。 一見ちょっと恥ずかしい話題のように思えますが、実は“おならが増える”というのは、体の中で起きているちょっとした変化のサインかもしれません。 医師としての立場から言えば、ほとんどの場合は心配のいらない「生理的な現象」です。 でも、患者さんにとっては日常生活でのストレスや不安につながることもあり […]
2025年6月、愛知県豊田市でマダニが媒介する感染症「重症熱性血小板減少症候群(SFTS)」により、2人の方が亡くなったというニュースが報じられました。 普段あまり馴染みのない感染症かもしれませんが、SFTSは致死率が高く、有効な治療薬も確立されていないウイルス感染症です。 主に西日本を中心に報告されており、野外活動や農作業中に感染する例が多いとされています。 ニュースについてご紹介します。 (当 […]
夏の訪れとともに、強く降り注ぐ太陽の光。 レジャーやスポーツ、通勤通学…何気なく浴びているその日差しの中に、「静かに忍び寄る危険」が潜んでいることをご存知でしょうか。 その代表が「紫外線による皮膚がんのリスク」です。 実際に、アメリカ・メジャーリーグで活躍するフレディ・フリーマン選手の母親は、彼がわずか10歳のときに**皮膚がん(悪性黒色腫)**でこの世を去りました。 彼は今でも、母を失った悲しみ […]
ある日突然、おなかがズキズキ…! 「もしかして、これって盲腸?」――そんな経験、誰にでも起こりうるのが“虫垂炎”です。実はこの虫垂炎、あの有名人たちも経験しているってご存知ですか? 芸能人やスポーツ選手など、忙しい日々を送っている人でも容赦なく襲ってくる虫垂炎。 今回は、そんな“急な手術”を経験した著名人たちをご紹介します。 ① 虫垂炎とは? 参考(当ブログ他記事):虫垂炎のサイン、虫垂炎の手術 […]
HP:Nakanoshima Qross 「自分の細胞で病気を治す」——そんな未来の医療が、ついに現実に近づいています。 2025年6月、大阪・中之島に世界初となる自家iPS細胞の製造拠点「Yanai my iPS製作所」が誕生しました。 これまで数千万円かかっていたiPS細胞の製造が、なんと100万円程度に。 そのカギは、製造プロセスの自動化と量産体制の確立にあります。 この画期的な施設と、巨額 […]
最近、SNSや動画サイトを中心に「2025年7月5日に大地震が起こる」という予言が話題になっています。 「地震雲を見た」「未来人が警告している」「人工地震が…」といった投稿が拡散され、不安を抱いている方も少なくないのではないでしょうか。 医療の現場にいると、「先生、本当に7月5日って地震あるんですか?」といった声を耳にすることがあります。 特に災害時には、命を守る判断力や健康への影響が大きく問われ […]
最近、ちょっと外を歩いただけで汗が止まらない。 室内にいても、体がだるい、頭がボーッとする…。 そんな症状が出たとき、「これって熱中症かも?」と不安になったことはありませんか? 毎年のように猛暑が続く日本の夏。 熱中症で救急搬送される人も年々増えており、実際に「救急車を呼ぶべきか迷った」という経験がある 方も多いはずです。 もちろん、命に関わる危険がある以上、「救急車を呼ぶ」という判断は間違ってい […]
今年もあっという間に夏がやってきました。 まだ梅雨明け前とはいえ、日中はすでに真夏のような暑さ。 わが家でもエアコンをつけ始め、冷たい飲み物やシャワーが欠かせない日々が始まりました。 そんな中、「なんとなくだるい」「食欲が落ちてきた」「夜、疲れているのに眠りが浅い」…… もしかすると、もう夏バテや熱中症の初期症状が始まっている方もいらっしゃるかもしれません。 最近、そんな夏バテ対策として、ちょっと […]