CATEGORY

Uncategorized

ハチに刺された!まず何をすべき? アナフィラキシーショックとは?

「うわっ、刺された!」 野外でのレジャー中や、ちょっとした庭仕事の最中―― 気づけば、ハチに刺されていた…という経験、意外と多いのではないでしょうか? ハチに刺されると、強い痛みや腫れに驚くこともありますが、 「でもこのくらいなら様子見で大丈夫かも…」と、そのままにしてしまう人も少なくありません。 ですが―― ハチ刺されは、時に命に関わるアレルギー反応(アナフィラキシー)を引き起こすこともある、 […]

犬や猫に噛まれたらどうする?医師が教える正しい応急処置と受診の目安

#犬の学校 「うちの犬に、ちょっと手を噛まれちゃって…」 「さっき猫を抱っこしてたら、ガブッとやられました」 こんな経験、ありませんか? 犬や猫に噛まれるのは、ペットと暮らしている人にとって珍しいことではありません。 中には「甘噛みだし、たいしたことないかな」と思って様子を見てしまう人も多いのではないでしょうか。 ですが実は―― 動物に噛まれた傷は、意外なほど深刻な感染症につながることがあります。 […]

直美・チョクビ──臨床研修から美容外科へ──今、若手医師に何が起きているのか

なぜ美容外科に行くのか? 外科全体への影響とは 美容外科の中でも「医療人としての姿勢」が問われる なぜ美容外科に行くのか? 「臨床研修が終わったら、美容外科に行こうと思ってます」 ——ここ数年、若い医師からそんな言葉を聞く機会が確実に増えているようです。 研修を終えたばかりの医師が、そのまま美容医療の世界へと進む。 私が研修医を卒業した10年前では考えたこともありませんでした。 高収入・働きやすさ […]

「献血、行ったことありますか?」・・・医師からの素朴な問いかけ

輸血とは?〜どう使われているのか 献血とは?〜誰でもヒーローになれる瞬間 医師から見た“献血の尊さ” 「献血、最近してないな…」 「昔は行ったけど、今はちょっと…」 そんなふうに感じている方も多いかもしれません。 実は今、日本では慢性的な“血液不足”が続いています。 特に若い世代の献血離れが進み、必要な量を確保するのが難しくなっている現状があります。 でも、血液は人工的には作れません。 そして、長 […]

夏の寝苦しさを解消する5つの方法 ・・・【医師監修】・・・ 

こんばんは。 暑さが本格化してきましたが、皆さんお元気でしょうか? 「夜、なかなか寝つけない…」「朝起きても疲れが取れない…」 そんな“夏の睡眠トラブル”に悩まされている方も多いのではないでしょうか。 エアコンの設定、寝具の工夫、寝る前の過ごし方── 実はちょっとしたポイントを押さえるだけで、ぐっすり眠れるようになることもあるんです。 今回は、外科医として日々の診療にあたる中で感じている“夏の眠り […]

関東で初のSFTS感染確認―マダニが媒介する命に関わる感染症とは?

2025年7月、神奈川県でマダニが媒介する感染症「SFTS(重症熱性血小板減少症候群)」の感染が確認されました。 関東地方での感染報告はこれが初めてで、県内で感染したとみられています。 これを受けて、県は注意喚起を行っています。 当ブログでは、マダニ感染状況についてこれまでも紹介してきました。他の記事も参考にしてください。 当ブログ他記事:マダニ感染について、マダニ感染死亡 NHKニュース ※ニュ […]

飲み薬250万人分が廃棄に──国が購入したコロナ治療薬のゆくえ・・・

みなさんの周囲でコロナ感染はどうでしょうか。 私の周りでは落ち着いています、そして臨床の場でもあまりみかけなくなっている印象です。 実際にデータでも昨年よりもだいぶ少なくなっていて、マスクをすることも私生活ではほぼなくなりました。 そんな中、驚きのニュースが飛び込んできました。みさなんにご紹介します。 当ブログ他記事:コロナの現状 新型コロナ飲み薬、約250万人分が使用期限切れで廃棄に 2025年 […]

破傷風ワクチンが出荷停止⁉ 今年の夏、“けが”には本当にご注意を!

「ちょっとしたすり傷だから、放っておいても平気でしょ」 そんなふうに思ったこと、ありませんか? 私も多くのケガの方を診察してきましたが、実際に破傷風ワクチンを使用させて頂いてきました。 実は今、「破傷風ワクチンが出荷停止」というニュースが、医療現場をざわつかせています。 そしてこの影響で、けがをしたときに必要な“とても大事なワクチン”が打てなくなるかもしれないという、ちょっと心配な状況が起きていま […]

「大学病院が潰れる!?」過去最大285億円赤字の衝撃とその背景とは

※最新ニュース 国立大学病院が抱える深刻な経営危機とは? 2024年度、全国の国立大学附属病院が記録的な赤字に陥りました。 NHKの報道によれば、全国44の国立大学病院のうち、なんと約7割が赤字経営となり、その赤字総額は過去最大の285億円にまで達したといいます。これは前年度のおよそ5倍という、かつてない規模の経営悪化です。 背景には、複数の深刻な要因が絡んでいます。 ひとつは、物価や人件費の高騰 […]

2025年の猛暑、すでに死者も…熱中症から身を守る最新知識まとめ

時が経つのは早いもので、今年の7月に入り暑さがまだまだ続くと思われます。 今一度みなさんに熱中症について注意して頂ければと、再度熱中症についてニュースを取り上げながら紹介します。 自分だけでなく、家族や親など、大切な人についても危険な状況に置かれていないか確認してみてください。 他記事:熱中症予防①、熱中症予防②、夏バテに牛乳? 📰 最新ニュース紹介 救急搬送が全国で1万人超。高齢者を中心に被害が […]